検索

サザエさん的家族ではない、コモンフルールでの新たな家族像?!#4
ひと昔前とは違って、還暦を過ぎてもまだまだ元気なのが今どきの60代。長寿化によって人生のあり方は変わるといわれますが、60歳以降の生き方はこれからどのように変わっていくのでしょうか。今回の座談会では、もうすぐ60歳という人生の節目を迎えるシングル女性3名からお話を聞きました。全4回でお届けします。 第1回「ただいま模索中、アラ還女子の60代チャレンジ」 第2回「60歳以降の人生には、人間関係の貯蓄が大切!」 第3回「ことぶき退社と男女雇用機会均等法のはざまで仕事をスタートさせた私たち。」 第4回「サザエさん的家族ではない、コモンフルールでの新たな家族像?!」 ー みなさん60歳以降も自分らしく暮らしていきたいと思われていますよね。それを実現する住まい方としてコモンフルールのようなシェアハウスはありでしょうか。 松本 私のようなフリーランスで仕事をしている場合なら、シェアハウスで暮らし、シェアオフィスで仕事をするというスタイルもありだと思います。コモンフルールでは自分が持っているスキルを活かして、プラスαのお小遣いが稼げるようなことが共用スペースで

ことぶき退社と男女雇用機会均等法のはざまで仕事をスタートさせた私たち。#3
ひと昔前とは違って、還暦を過ぎてもまだまだ元気なのが今どきの60代。長寿化によって人生のあり方は変わるといわれますが、60歳以降の生き方はこれからどのように変わっていくのでしょうか。今回は、もうすぐ60歳という人生の節目を迎えるシングル女性3名からお話を聞きました。全4回でお届けします。 第1回「ただいま模索中、アラ還女子の60代チャレンジ」 第2回「60歳以降の人生には、人間関係の貯蓄が大切!」 第3回「ことぶき退社と男女雇用機会均等法のはざまで仕事をスタートさせた私たち。」 第4回「サザエさん的家族ではない、コモンフルールでの新たな家族像?!」 ー シングル女性が抱えている悩みや課題についてお聞きしたいのですが、これまで生きづらさを感じたことなどはありますか? 村上 いまは、母と暮らしていますし、住まいにも困ってはいませんから、生きづらさはないですね。ただ、私が20代の頃は結婚しないでいると「なぜ結婚しないの」とプレッシャーをかけられていた時代ですから、働く女性としては生きづらかったかもしれません。でも、私はこれまで一切そんなこと言われたこと

60歳以降の人生には、人間関係の貯蓄が大切!#2
ひと昔前とは違って、還暦を過ぎてもまだまだ元気なのが今どきの60代。長寿化によって人生のあり方は変わるといわれますが、60歳以降の生き方はこれからどのように変わっていくのでしょうか。今回の座談会では、もうすぐ60歳という人生の節目を迎えるシングル女性3名からお話を聞きました。全4回でお届けします。 第1回「ただいま模索中、アラ還女子の60代チャレンジ」 第2回「60歳以降の人生には、人間関係の貯蓄が大切!」 第3回「ことぶき退社と男女雇用機会均等法のはざまで仕事をスタートさせた私たち。」 第4回「サザエさん的家族ではない、コモンフルールでの新たな家族像?!」 ー 皆さんはこれからの「60歳以降の暮らし」についてどのようにお考えですか? 松本 60代といっても、「おひとりさま」という言葉を流行させた上野千鶴子さんの団塊の世代と私たちの世代とでは価値観が少し違うような気がします。年金にも頼れないという世代ですし。 ー 自営業の場合は国民年金だけで6万円ほどですかね。 松本 だから私のように持ち家でなく賃貸で暮らし続ける場合、工夫が必要です。その選択肢

ただいま模索中、アラ還女子の60代チャレンジ #1
ひと昔前とは違って、還暦を過ぎてもまだまだ元気なのが今どきの60代。長寿化によって人生のあり方は変わるといわれますが、60歳以降の生き方はこれからどのように変わっていくのでしょうか。今回は、もうすぐ60歳という人生の節目を迎えるシングル女性3名からお話を聞きました。全4回でお届けします。 第1回「ただいま模索中、アラ還女子の60代チャレンジ」 第2回「60歳以降の人生には、人間関係の貯蓄が大切!」 第3回「ことぶき退社と男女雇用機会均等法のはざまで仕事をスタートさせた私たち。」 第4回「サザエさん的家族ではない、コモンフルールでの新たな家族像?!」 ー 今日は「シングル女性の生き方・暮らし方」についてお聞かせください。よろしくお願いいたします。 一同 よろしくお願いいたします。 ー さっそくですが、単身世帯の高齢者が今後も増えていくといわれています。皆さんは「おひとり」の方が増えてきている印象をお持ちでしょうか? 村上 私のまわりにはシングルの女性は多いですね。同年代というよりも少ししたかな。 松本 私のまわりのクリエーターもシングル女性は多いで

【開催延期】コモンフルールのおしゃべりイベント「コモンテーブル」始まります!
【開催延期のお知らせ】 1月13日の緊急事態宣言を受け、「コモンテーブルVol.1」の開催は延期とさせていただきました。開催日時等は改めてお知らせいたします。 【オンライン配信あり】【参加費無料】 ■開催趣旨
ひと昔前とは違って、還暦を過ぎてもまだまだ元気なのが今どきの60代。長寿化によって人生のあり方は変わるといわれますが、これから60歳以降の生き方はどのように変わっていくのでしょうか。人生100年時代のいま、そしてコロナ禍のいま、そんなことを一緒に考えてみませんか?今回は「花を咲かせる60代、シングル女子の暮らし方」をテーマにお喋りします。 ■概要 〇日 時:2021年1月29日(金)18:30~20:30 〇場 所:大阪市住まい情報センター3階ホール 〇住 所:大阪市北区天神橋筋六丁目4-20(地図) 〇参加費:無料(事前申込制) 〇定 員:会場20名、オンライン30名 〇申込期限:2021年1月28日14時 〇主 催:コモンフルールプロジェクトチーム ■プログラム 18:30 オープニング 18:35 ワンポイントセミナー 「長生きをリス